2++ v0.8.9.7
久しぶりのC++。すっかり覚えていない。
というか、今はお気楽コーディングなので、辛い......
調子づいてスタイルで遊んだが、そういえば、CEのことも考えて、ああしていたんだ!というのを思い出したが、大丈夫かな??
http://uktaniyama.web.fc2.com/tools/2.html
2017-04-27 v0.8.9.7
- HTMLの解析。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
久しぶりのC++。すっかり覚えていない。
というか、今はお気楽コーディングなので、辛い......
調子づいてスタイルで遊んだが、そういえば、CEのことも考えて、ああしていたんだ!というのを思い出したが、大丈夫かな??
http://uktaniyama.web.fc2.com/tools/2.html
2017-04-27 v0.8.9.7
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
解析失敗というか、サイトの構成が大分変わった。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
書き込めんかった......User-Agentにお試しのが残っていた......元のに戻したら、いけた......
他にも変なのあるのかな???0.8.9.4が欠番っぽいので、何かしようとしていたんだろう......
また、今度差分を確認しておこう......
http://uktaniyama.web.fc2.com/tools/2.html
2015-11-19 v0.8.9.5
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
かんたんにしか確認していないので、解析できないかも。
http://uktaniyama.web.fc2.com/tools/2.html
2015-11-18 v0.8.9.4
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
まだまだかと思ってたけど、本日見られなくなった模様。リンクがおかしかったり、どたばたし申し訳ありませんでした。
http://uktaniyama.web.fc2.com/tools/2.html
2015-03-13 v0.8.9.2
| 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
ある日突然ってことで、急遽あげてみた。read.cgiでの動作はほとんど確認していないので、読めないところがあるはずです......読めなかった場合はここのコメントにURLを書いといてください。
http://uktaniyama.web.fc2.com/tools/2.html
2015-03-13 v0.8.9.1
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Proxy書かなきゃ。と思った。でも、割かし面倒よね。
あと、いまだにTouchDiamondなので、CE上でスクリプトが動かすことになると思われる。そういうことで、C++とnScriptの形にしなきゃいけない。となると、Proxyを自作?割かし面倒よね。まあ、Proxyへ行くにはどんな形式でもいいんだけど、Proxyに分けた意味もあるのか?となる。別プロセスで関係ないよ。の形がベターな気もするが。
ということでありものも見てみようということで、fiddlerがいいらしいと目をつける。FiddlerCoreなら組み込みもできる模様。JScriptで拡張するみたい。C#&FiddlerCore&JScriptな構成でつくるのか。ちょっと遊んでみよう。
ここで、ふと思い出した。そもそも、スクリプトエンジン積んでてその部分をnScriptで拡張できる。標準で持っているバイナリ部分もほかのプラグインが自分だよと言わなくて初めて動くんで、その形でHTML→DATすればいいんだ。ということで、2pdkを動かしてみる。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ココログにログインできない。
appの方から入れたのでまあいいか。って、IE6だと、ダメってことか。
hpがとんだ。というか、しらっとniftyのプランを下げたら、消えた。どこかにバックアップがあるはずだが見つからない。ftpだけはまだ生きているかな。でも、だいぶたつから無理だろうな。
さて、久しぶりにC++のコードを見た。
ちょっとコーディングしたけど、VisualStudioってもう使いづらい。
eVCでもやらないとだめなのよね。
とりあえず、html->datしたけど、古いロジックなのでいまいち動かない。
jsでエンコードが一部かかる予感だけど、まあ何とかなるだろう。
まあ、そんな感じ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)